- 笑顔になって何か意味あるの?
- 笑顔が持つ効果を知りたい
- 笑顔になるだけで幸せになるってほんと?
そんな疑問を抱えた方に向けて、今回は『笑顔がもたらす5つの凄い効果』を解説していきます。
この記事の結論を知りたい方はこちらをクリックしてください。
この記事の内容を動画で知りたい方は、以下の動画を見てください。(2020/01/11 21時公開)
科学研究で分かった『笑顔』になるべき5つの理由とは?
笑顔がもたらす5つの凄い効果を、まず箇条書きします。
- メンタルを整える
- ストレス解消
- 免疫を整える
- アンチエイジング
- 自分も周りの人も幸せになる
この5つが、笑顔がもたらす凄い効果です。
この笑顔の効果は笑顔の研究者であるロン・ガットマンが明らかにしています。
実際、ロン・ガットマンは以下のようなTEDトークをしています。
興味のある方はぜひ見てみてください。
笑顔がもたらす5つの凄い効果を詳しく解説!
- メンタルを整える
- ストレス解消
- 免疫を整える
- アンチエイジング
- 自分も周りの人も幸せになる
という5つの凄い効果があるのですが、どうしてこんなに凄い効果が得られるのかを解説します。
メンタルを整える
笑顔になることで、自律神経の一つである副交感神経が活性化されます。副交感神経の活性化にはリラックス効果があるため、笑顔になることで簡単にメンタルを整えることができます。
ストレス解消
笑顔になることで「セロトニン」と呼ばれる脳内物質が分泌されます。セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれており、笑顔になることで簡単に幸せになり、ストレス解消になるのです。
免疫を整える
笑顔になるとNK細胞とB細胞と呼ばれる、人の体に存在する免疫細胞が活性化します。結果として体の中の免疫が整い、病気やガンになりにくくなります。
アンチエイジング
笑顔になると女性ホルモンが分泌されます。結果、肌がきれいになったり、体の代謝が上がったりするので、アンチエイジング効果があると言われています。
自分も周りの人も幸せになる
笑顔になることで、一瞬で自分も周りの人も幸せにすることができます。笑顔は2000個分のチョコを食べる喜びに匹敵し、現金240万円(16000ポンド)受けとる喜びに匹敵すると言われています。
笑顔がもたらす5つの効果をまとめてみると…
- メンタルを整える
- ストレス解消
- 免疫を整える
- アンチエイジング
- 自分も周りの人も幸せになる
この5つの凄い効果を持っています。
もしこの5つの効果を覚えられない時は、こう覚えましょう。
笑顔になるだけで幸せになり、美しさを保ったまま長生きすることができる。
こう覚えましょう。
特に、「笑顔になることは2000個分のチョコを食べる喜びに匹敵し、現金240万円(16000ポンド)受けとる喜びに匹敵する」と言われており、僕はこの話を聞いたときに衝撃を受けました。
え?2000個分?
現金240万円?
凄すぎでしょ。
というわけで皆さん笑顔になりましょう。
チョコレートを食べてストレス発散するくらいなら、笑顔になりましょう。
笑顔になって、現金240万円を受け取りましょう(笑)
はい、笑顔になりましょう。
はい、笑顔になりましょう。
笑顔です。
とにかく笑顔になりましょう。
最近笑っていない大人も、今すぐ笑顔になりましょう。
大丈夫です。笑顔になることは誰にでもできますから。
誰だって、赤ちゃんの時はずっと笑っていましたから。
赤ちゃんは1日に○○回笑顔になる
赤ちゃんが1日に笑う回数をご存知ですか?
実は、赤ちゃんは1日に400回笑うと言われています。
しかし大人は、1日に15回しか笑わないと言われています。
1日に15回しか笑わない大人と、1日に400回笑う赤ちゃん。
どっちの方が素晴らしいですかね?
どう考えても赤ちゃんの方が素晴らしいですよね。
だって赤ちゃんは笑っているだけで人を幸せにしているんですから。
というわけで、笑いましょう。
笑顔になりましょう。
どうしても笑顔になれない時は…
どうしても笑顔になれない。
笑顔になりたいのに笑顔になれない。
そんな時があると思います。
そこでここでは、僕がオススメする笑顔になる方法を紹介します!
1.鴨頭さんのYoutubeを聞く
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)さんというYoutuberがいるのですが、その方のYoutubeが最高に良いです。
一瞬で元気になれますし、笑顔になることができます。オススメです。
鴨頭さんについては以下の記事で詳しく話しているので、興味がある方はぜひ読んでみてください。
-
ストレス解消ならこの本!『超ストレス解消法』を読むべき理由
続きを見る
2.歯磨きしてる時に笑顔チェック
歯磨きしている時に笑顔チェックをする。
これもオススメの方法です。
歯磨きという毎日の習慣に、笑顔チェックという良い習慣をつけるのです。
周りの人から見れば謎の行為ですが、本人にしてみれば「笑顔になる」&「歯磨きをする」という良いことのダブルパンチをしているので、オススメの行動です。
研究が明らかにした「笑顔が持つ5つ凄い効果」のまとめ
- 笑顔が持つ5つの凄い効果は以下
- メンタルを整える
- ストレス解消
- 免疫を整える
- アンチエイジング
- 自分も周りの人も幸せになる
- 笑顔が持つ効果を一言でまとめてみると…
- 笑顔になるだけで幸せで健康になり、美しさを保ったまま長生きすることができる。
- 赤ちゃんは1日に400回笑っている。だから大人も笑顔になろう。
これが今回の記事のまとめです。
まとめのコーナーなので、目次を貼っておきますね。
目次
ではでは、しゅゆでした。
この記事が少しでも多くの方のお役に立てることを願っています。